「とくべつ何も頭皮ケアをしてこなかったから、最近になって急に抜け毛が増えてきた・・・」
「毎日鏡を見て、日に日に髪のボリュームが減ってきてるのを実感している」
「寒くなると頭皮の乾燥や髪のパサつきが気になってくる・・・どうにかしたい!」
髪の悩みって、人によってはけっこう根深く深刻な問題だったりしますよね。
対処法は症状によっていくつもあり、抜け毛や薄毛に関しては遺伝も関係してきますが、何よりも日々のシャンプーによる頭皮ケアがもっとも重要だといえます。
そこで今回は正しい頭の洗い方などとともに、頭皮ケアに効果が期待できる男性向け人気シャンプーをランキング形式でご紹介します。
いま使っているシャンプーではきちんと頭皮ケアできているか心配だ、という人はぜひ参考にしてみてください。
髪の洗い方のポイント
ほとんどの人が毎日風呂に入るなり、シャワーを浴びるなりして、欠かさず頭を洗っていると思います。
しかし中には、ただ機械的に「髪を濡らしてシャンプーを手に取り頭につけて泡立てたらお湯で流す」ということをしている人もいます。
早いと1,2分で済ませてしまう人もいるくらいです。
残念ながらそれではほとんど頭を洗えていません。
ではどうすればいいのか?
ポイントは3つです。
シャンプーの前にブラッシングする
髪を濡らす前にブラッシングをします。
そうすることで、髪についたホコリがとれて絡まりも解けますし、頭皮の皮脂汚れを浮かすこともできます。
この工程があるかないかで、汚れの落ち具合がぜんぜん違ってくるのです。
無理やり引っぱって髪を傷めないように、引っ掛かりを気にしながらやさしくときましょう。
38度前後のお湯で丁寧に予洗いする
ブラッシングが済んだら、お湯だけでゆっくり丁寧に頭皮を洗います。
2分くらいは時間をかけるといいでしょう。
なぜこの工程が必要かというと、上手くやればこの予洗いだけでほとんどの汚れが取れてしまうからです。
つまり、この工程だけでシャンプーのおよそ7~9割は終わったようなものなのです。
それくらい予洗いは大事といえます。
洗う際は、指の腹を使って弧を描くようにしてマッサージしながら洗うと皮脂汚れがよく落ちます。
お湯の温度は37~38度くらいがいいでしょう。ちょっとヌルイくらいがベストです。
40度を超えると頭皮が乾燥しやすくなるので避けてください。
十分泡立ててマッサージするように洗う
シャンプーは十分に泡立てて、指の腹を使ってマッサージするようにゆっくり洗います。
大事なのは、シャンプーは直接頭皮につけるのではなく、手で泡立ててから頭につけることです。
そうでないと、頭皮への刺激が強すぎてしまいます。
泡立ったシャンプーは髪の毛に浸透するので、必要以上にゴシゴシと洗って髪や頭皮に刺激を与えなくて済みます。
そして最後にすすいでおしまいです。
洗い流しが不十分でシャンプーが残ってしまうと髪や頭皮のトラブルに繫がりますので、ゆっくり時間をかけてすすぎましょう。
目安は4~5分です。
では次から、ようやくおすすめのシャンプー3選をご紹介します。
頭皮ケアにおすすめのシャンプー3選
頭皮に関する悩みは人それぞれなので、自分の症状に合うかどうかで参考にしていただければと思います。
ではさっそくご紹介します。
1位 M3040 プレミアムスカルプシャンプー
こちらは口コミで知って購入したのですが、予想以上に良くてびっくりしました。
とりわけ良かった点は、潤いと保湿力の高さです。
寒い時期になると髪のパサつきや頭皮の乾燥が気になる僕みたいな人には、効果を強く実感してもらえると思います。
もう一つとくに良かったのが、髪のボリュームダウンを抑えられたことです。
髪が細くて柔らかくすぐにペタンとなってしまうのが悩みだったので、これはすごくうれしかったですね。
泡立ちもじゅうぶんで洗浄力もあり、ハーブの香りも悪くないです。
ただ唯一残念なのが、値段が高いこと。
シャンプーとしてはそれなりにお高いです。
値段はそれほど気にせず、とにかく効果を得たいという人にはおすすめです。
2位 MISTON 炭酸シャンプー
炭酸シャンプーなだけあって、とにかく泡が濃密です。
シャンプーは泡によって頭皮を洗浄し、髪に栄養を浸透させるらしいので、すごく理にかなっていると感じました。
洗い終わった後のきしみもなく、使用感も良かったです。
ただ上記の「M3040 スカルプシャンプー」と比べると、全体的に得られる効果は劣るかなと感じました。
とくに保湿力や髪のハリコシの点で見ると、けっこう違ってきます。
しかし値段は3点の中でいちばん安いです。
ハッキリ言って、コスパはかなり良いといえます。
なので、あまり値段が高いのはちょっと・・・でも、そこそこの効果は得たいという人にはおすすめです。
3位 チャップアップ CUシャンプー
こちらは各サイトでランキング上位に入っている「チャップアップ」です。
聞いたことある、という人も多いかと思います。
まず使ってみて感じるのは泡立ちの良さです。
ワンプッシュでじゅうぶん泡立ちます。
そして洗い終わった後の髪は、何かでコーディングされたかのようにしっとりしています。
パサつきは感じないですね。
しかし、少し気になったのが洗浄力の強さです。
僕がそんなに頭皮が強くないからなのかわかりませんが、ちょっと刺激があるかなあと。
それとニオイがけっこう独特です。
これはもう好みの問題ですが、僕にはあまり合わなかったですね。
とはいえ、これらはぼく自身の髪質や頭皮との相性が原因だったりしますので、
そこさえクリアすればかなり良いシャンプーだといえます。
あとはまあ、値段はちょっとお高めですね。
その点は、「M3040 スカルプシャンプー」と一緒です。
口コミはかなり良いので、一度使ってみて判断するのもいいかもしれませんね。
おわりに:どういう基準で選ぶべきか
頭皮ケアに悩む男性はけっこういるものです。
なかなか相談しにくかったりするので周りからは気づかないですが、抜け毛やパサつき、頭皮のニオイなど、様々な悩みを抱えています。
どういったシャンプーを選ぶかは、悩んでいるその症状で決めるといいと思います。
もちろんどのシャンプーもあらゆる症状に効果があると謳ってはいます。
ただ実際に使ってみると「とくに○○に効果があった」というものがあります。
なので、自分はとくに何に悩んでいて、どんな頭皮ケアをしたいのかをよく考えたうえで、購入するシャンプーを選ぶべきです。
今回の記事が、頭皮ケアに悩む男性のシャンプー選びに役立てればうれしいです。
お読みいただきありがとうございました。